一口にポーカーと言っても、何種類ものゲームがあることを皆さんはご存知でしょうか?

もちろん知ってるよ!テキサスホールデムでしょー?あとドローポーカー!
そうですね。世界のヨコサワチャンネルの人気を契機に日本でもブームに拍車が掛かっているテキサスホールデム、そして昔から日本でよく知られているドローポーカー(ファイブカードドロー)はご存じの方が多いと思います。
しかし、実はこれ以外にもポーカーにはまだまだたくさんのゲームがあるんです!
この記事では世界中のポーカーの種類とルールの特徴を解説していきます!
ゲームの種類によって役の強さは違うの?

みなさんまずはここが気になるのではないかと思います。
結論から言うと、基本的にはどのゲームでも役の強さは変わりません。
ですので、テキサスホールデムやドローポーカーのルールがわかっていて、役の種類や強さを覚えているという方なら、すんなりと理解できるゲームが多いと思います♪
ポーカーの役の種類や強さがよくわからないという方は、こちらの記事で解説しているのでプレイするときはこちらを読むと分かりやすいと思います♪
ポーカーの種類は大きく分けて4カテゴリ!

ポーカーの種類は細かいものを合わせると非常に多岐に渡り、正式にいくつあると言うことはできませんが、ほとんどのゲームは大きく分けて次の3つのカテゴリに分類することができます。
・ドローポーカー(クローズドポーカー)
・スタッドポーカー(オープンポーカー)
・ホールデムポーカー(フロップポーカー)
ポーカーをある程度やっている人なら、カテゴリ名だけでどのようなゲームか想像がつくかもしれませんね♪
それでは、1つずつ解説していきます。
ドローポーカー(クローズドポーカー)
ドローポーカーのドローは「draw」とつづり、カードを引くことを表します。その名の通り、最初に配られたカードを交換する機会があることが特徴です。
また、別名をクローズドポーカー(closed poker)と言い、すべてのプレイヤーが自分の手札を全て隠して(closedして)プレイします。
全員に共通の手札が存在しないので、他のプレイヤーの役を予測することが難しく、引きの強さが勝敗を左右することが多いです。
・共通の手札が存在しない(相手の役の予測が困難)
・手札を交換することができる
・引きの強さが肝心要!
日本で有名な手札5枚のファイブカードドローをプレイしたことがある方なら分かるかと思いますが、非常に簡単で感覚的にプレイしても十分に楽しむことができるゲームです!
ポーカーをやったことがない方がまずやってみるのにおススメです♪
スタッドポーカー(オープンポーカー)
スタッドポーカーは別名オープンポーカー(open poker)と呼ばれるように、カードの一部を表向き(オープン)にすることが特徴です。
また、カードの交換はありません。ドローポーカーに比べてグッと駆け引きの要素が強そうですね!
現在はホールデムが世界の主流ですが、そうなる前はオープンポーカーもカジノで良くプレイされていました。
特徴的なルールは以下の通りです。
・自分の手札の一部を相手に開示する
・手札の交換はない
ドローポーカーに比べると複雑で考えることが多いゲームになりますが、その分覚えてしまえば楽しさも大きいゲームです!
ホールデムポーカー(フロップポーカー)
ホールデムポーカー(Hold’em poker)は現在カジノで主流のポーカーとなっているテキサスホールデムを筆頭に現在世界で最も活発に行われているカテゴリーです。別名フロップポーカーとも呼ばれます。
1番の特徴は全員が共通して使えるコミュニティカードがあることでしょう。プレイヤーは自身に配られた手札とコミュニティカードを組み合わせて最高の役を作ります。
また、手札の交換はありません。
・コミュニティカード(全プレイヤー共通のカード)がある
・配られた手札とコミュニティカードを組み合わせて役を作る
コミュニティカードの存在により、自分のハンドと相手のハンドの強弱を予想する余地が大きくなり、その分ブラフの重要性が大きくなっています。
高度な心理戦が楽しめる奥が深いゲームなので、1度ハマるとのめり込んでしまうこと間違いなし!
カテゴリ別に具体的なゲームをご紹介!


それではここからは各カテゴリーごとにどんなゲームがあるかを見ていきましょう!
ドローポーカー(クローズドポーカー)に分類されるゲーム
共通の手札が存在せず、手札を交換することができることが特徴的なドローポーカー。引きの強さが肝心なカテゴリです。
今回はドローポーカーに分類されるものの中でも知名度が高い次の2つを紹介します。
・ファイブカードドロー
・2-7トリプルポーカー
ファイブカードドロー
日本で最も有名な5枚の手札を使って役をつくるドローポーカーがファイブカードドローです。
何となくやり方を知っているという人も多いですし、知らなくてもすぐに覚えることができるので友人や家族と気軽にプレイするにはうってつけのゲームです。
詳しいルールはこちらの記事で解説しているので是非ご覧ください!
2-7トリプルポーカー
2-7トリプルポーカー(デューストゥセブントリプルポーカー)もドローポーカーの中で比較的ポピュラーなゲームです。
このゲームの最も特徴的な部分は役の強さにあります。なんとハンドの強さが通常とは逆になっているのです。普通は最強の役であるロイヤルフラッシュが最弱で、ハイカードが最も強いということですね。
数字の強さももちろん逆転しますが、Aは常にハイカードとみなされます。これはつまり、TQJKAはストレートになりますが、A2345はストレートにならないということです。
最強のハンドは2-3-4-5-7。その名の通り、2から7のハイカードが最強になります。
ゲームの流れは次の通り。
ストレートやフラッシュ、更にはペアであってもこのゲームにおいては相当不利となってしまいます。
いつもと真逆になるので、最初は混乱してしまうかもしれませんが、新鮮で楽しめること間違いなしです♪
スタッドポーカー(オープンポーカー)に分類されるゲーム
自分の手札の一部を相手に開示した状態でゲームを進め、カードの交換は行わないことが特徴のスタッドポーカー。
ドローポーカーに比べて駆け引きの要素がグッと増したカテゴリです。
今回ご紹介するスタッドポーカーは次の2つです。
・セブンカードスタッド
・カリビアンスタッド
セブンカードスタッド
セブンカードスタッドはマスターするのに一生かかると言われている奥の深いゲームです。
プレイヤーには7枚のカードが配られ、その中の5枚のカードで作られる最高の役で勝敗を決します。ハンドランクはテキサスホールデムと同じです。
ゲームの流れは次の通りです。
特殊なルールとしては、カードランクが同じ場合はスートでブリングインを決めることがあります。この際の強弱は強い順にスペード、ハート、ダイヤ、クラブとなります。
また、プレイヤーが8人の場合カードは52枚なので、カードが足りなくなる可能性があります。このような場合は表にしたコミュニティーカードがテーブルに置かれ、プレイヤー全員の共通カードとなります。
カリビアンスタッド
カリビアンスタッドポーカーはディーラーと1対1で勝負するゲームです。
最初に配られる5枚のカードのみで勝敗が決まるため、非常にシンプルなゲームとなっています。ハンドの強さはテキサスホールデムと同じです。
ゲームの流れは次の通りです。
シンプルなゲームですが、いくつか特殊なルールがあります。
まず1つはディーラーは役がない状態またはAかKを持っていない場合には強制フォールドさせられる点です。この場合プレイヤーの配当はアンティ分のみとなります。
もう1つは役によって配当の倍率が変わる点です。配当はカジノによって変わる場合があるのでご注意ください。
シンプルなディーラーとの勝負で、これぞカジノゲームという感じがしますね。オンラインカジノでプレイすることもできますが、ハマり過ぎにはご注意を!
ホールデムポーカー(フロップポーカー)に分類されるゲーム
全員が共通して使えるコミュニティカードがあることが特徴的なホールデムポーカー。ブラフの重要性が増して、多くの人がその奥深さに魅了されています。
今回紹介するのはこの2つです。
・テキサスホールデム
・オマハ
テキサスホールデム
世界で最も競技人口が多い大人気のポーカーゲームです。
日本でも近年盛り上がっていて、若者から大人まで、テキサスホールデムをプレイする人がどんどんふえていますね。
2枚の手札と5枚のコミュニティカードを使って役を作るゲームで、共通カードは3枚、1枚、1枚と段階を踏んで公開されていきます。
この間にベッティングラウンドがあるので、高度な駆け引きを楽しむことができます。
具体的なルールや手順はこちらの記事をご覧になってみてください!
オマハ
基本的にはテキサスホールデムと同じですが、オマハの場合はプレイヤーに配られるカードが4枚になります。
また、テキサスホールデムの場合はホールカード2枚とコミュニティカード5枚の計7枚のうち、どの5枚を使って役を作っても問題ないですが、オマハの場合は必ずホールカードから2枚、コミュニティカードから3枚を選ばなければなりません。
テキサスホールデムとの大きな違いはこのくらいですが、普段テキサスホールデムしかしない方は慣れるまでは混乱してしまうかもしれません。
大きな大会でトーナメントなども開催されている人気ゲームですが、テキサスホールデムに比べて分散が大きく、調子に乗ると破産してしまう可能性も大いにあります。
海外のカジノでオマハをやってみる際にはご注意ください。
まとめ-色々なポーカーゲームを楽しもう!

いかがでしょうか?最後にカテゴリ毎の特徴を簡単にまとめてみます。
色々なゲームがあるので、ぜひあなたに合ったポーカーゲームを楽しんでみてください!
コメント
An interesting discussion is worth comment. I think that you should write more on this topic, it might not be a taboo subject but generally people are not enough to speak on such topics. To the next. Cheers
Great post. I am facing a couple of these problems.
You could certainly see your enthusiasm in the work you write. The world hopes for more passionate writers like you who are not afraid to say how they believe. Always follow your heart.
Thankyou for this rattling post, I am glad I detected this web site on yahoo.
I consider something truly special in this website .
you’re really a good webmaster. The web site loading speed is amazing. It seems that you’re doing any unique trick. In addition, The contents are masterwork. you’ve done a wonderful job on this topic!
This blog is definitely rather handy since I’m at the moment creating an internet floral website – although I am only starting out therefore it’s really fairly small, nothing like this site. Can link to a few of the posts here as they are quite. Thanks much. Zoey Olsen
Thanks for another informative web site. Where else could I get that type of info written in such an ideal way? I’ve a project that I’m just now working on, and I’ve been on the look out for such information.
I’ve read some good stuff here. Definitely worth bookmarking for revisiting. I surprise how much effort you put to create such a excellent informative site.
Hello there! Do you use Twitter? I’d like to follow you if that would be okay. I’m definitely enjoying your blog and look forward to new updates.
Good write-up, I am regular visitor of one¦s site, maintain up the nice operate, and It is going to be a regular visitor for a long time.